New Post
きのこと塩糀ベーコンのカルボナーラ風フィットチーネ
🍂 香ばしいきのこと、塩糀のやさしさをフィットチーネに絡めて。 しっとりとした午後の光に、森の香りがふわりと重なる。 炒めたきのこの香ばしさと、厚切りベーコンの旨みに、塩糀のまろやかさを添えた、卵を使わないカルボナーラ風の一皿です。 クリームではなく豆乳で仕上げることで、軽やかだけどコクのある味わいに。フィットチーネのもちっとした食感に、きのこの存在感がよく絡み、仕上げのバジルが香りの余韻を引き立てます。 秋のランチにも、静かな夕食にも似合う、やさしくて奥行きのあるカフェ風パスタです。 【材料(2人分)】 ...
トマトと枝豆の冷やし出汁茶漬け風プレート
やさしい出汁をかけて味わう、夏の朝のごちそうプレート ふんわり炊いたごはんの上に、しっとりとした冷しゃぶ、甘酸っぱいトマト、鮮やかな枝豆を並べて、香味野菜をそっと添えて。冷たく澄んだお出汁を静かに注げば、素材の香りと旨みがふわりと立ちのぼり、身体の奥にすっと沁みわたります。陽ざしのやわらかい朝に、心とからだを整えてくれる一皿です。 【材料】(2人分) ◎ ごはん・具材 ごはん(冷やごはんでもOK)… 茶碗軽く2杯分 豚しゃぶ用ロース肉 … 100g ミニトマト … 4個(半分に切る) 枝豆(さやから出した ...
エッグ&チェダーチーズバーガー
黄身とろり。ディジョンマスタードとバターの香りが、静けさの中に広がる。素材だけで構成した、余白のある満足感。 半熟の目玉焼きに、チェダーチーズとディジョンマスタードをそっと添えて。バンズにはバターをほんのり塗り、やさしい香りとコクを重ねました。ごまなしのプレーンバンズにきっちり収まる、端正なシルエットのバーガー。シンプルだからこそ、雑味のない美しさが際立ちます。 材料(2人分) 【具材】 卵 … 2個 スライスチェダーチーズ … 2枚 ハンバーガーバンズ(白ごまなし) … 2個 【調味料・油】 ディジョン ...
白いガトーショコラ〜チェリーの香りをひとしずく添えて〜
白の余白に、香りだけが咲くように ホワイトチョコのやさしい口溶けに、チェリーブランデーをそっとしのばせた、冷たいガトーショコラ。しっとりと静かに香る一切れに、ミックスベリーのソースを添えて。午後の光が差し込む時間にぴったりの、やさしいカフェスイーツです。 🛒 材料(15cm丸型 1台分) ◉ チョコレート生地 ホワイトチョコレート(製菓用)…170g 無塩バター…40g 生クリーム(純正)…70ml 卵(Mサイズ)…2個(卵黄と卵白に分ける) グラニュー糖…20g 薄力粉…20g(ふるっておく) チェリー ...
ピニャコラーダ風オーバーナイトオーツ
甘く香る、朝のピニャコラーダ。 ココナッツとパイナップルのトロピカルな組み合わせを、夏の朝ごはんに。冷えたオーツに重ねたパイナップルの甘みと、ココナッツのやさしい香りが、目覚めの一口にふさわしい清涼感を運んでくれます。カクテル「ピニャコラーダ」をイメージしたこの一皿は、ベースにココナッツミルクと果汁を使い、トッピングにはパイナップル、ミント、ココナッツファインを重ねてリゾート気分を演出。ガラスジャーに層を作れば、目にも涼やかな夏のごほうびが完成します 材料(1人分) ◉ ベース オートミール(ロールド)… ...
トマトとアンチョビのカフェ風チーズペペロンチーノ
ふわっと香るバジルに、じゅわっと甘いトマト。アンチョビの塩気とチーズのコクが、夏の午後に似合う一皿。 にんにくとオリーブオイルの香りに包まれながら、半分にカットしたミニトマトがぷちっと弾けて、アンチョビの旨みがソースに溶けていく。そこにパスタを絡めたら、仕上げにふんわりとバジルとチーズを。重たすぎず、でも物足りなさのない、大人のためのカフェ仕立てのペペロンチーノです。 白ワインと合わせてブランチにも、冷たい炭酸水と合わせて、夏の昼下がりにも。どこかやさしく、だけどしっかり満たしてくれる味わいです。 材料( ...
コーヒーゼリーフロート
ほろにがと甘さの、静かな重なり 甘さが溶ける音はしないけれど、一口ごとに、やさしくほどけていく。 暑さの残る午後に、冷たく仕立てたコーヒーゼリーに、ミルクとホイップを重ねたら、甘さも苦みも、そっと混ざり合うような一杯に。 スプーンで味わっても、混ぜて飲んでもいい。どこか余白を感じる、やさしい甘さが広がります。 📝 材料(2人分) ◉ コーヒーゼリー 濃いめに抽出したコーヒー … 350ml 粉ゼラチン … 5g きび糖 … 小さじ2(お好みで調整) ◉ フロート部分 牛乳 … 各100ml程度 ホイップク ...
シラチャーとチーズがとろけるスパイシーホットドッグ
炎のように熱く、豪快にかぶりつく一皿 とろけるシュレッドチーズの上にジューシーなソーセージをのせ、ケチャップ・マヨ・シラチャーを豪快にライン状に絞ったスパイシーホットドッグ。 紫玉ねぎの辛味と、粗みじんに刻んだピクルスの酸味、そしてフライドオニオンの香ばしさが合わさり、炎を背にしたジャンキーな迫力を放ちます。 材料(2本分) ホットドッグ用パン(ロールまたはフランスパン系)… 2本 ソーセージ(太め・あらびき)… 2本 シュレッドチーズ … 40g(1本につき20g程度) 紫玉ねぎ … 1/4個(みじん切 ...
プロバンスハーブ香るトマトファルシ(スキレット仕立て)
まるごとトマトに香りを閉じ込めて 牛豚合い挽き肉と香味野菜をたっぷり詰め込んだ、南仏仕立てのトマトファルシ。ローズマリーやタイムがオーブンの熱でふわっと立ちのぼり、甘酸っぱいトマトと肉の旨みが溶け合います。 黒いスキレットに並べれば、赤と緑のコントラストがひときわ鮮やかに。焼きたてをそのままテーブルに置けば、まるでカフェのランチタイムのような親しみやすさと、ビストロ料理の力強さを同時に楽しめる一皿に仕上がります。 材料(2人分/15cmスキレット1台分) トマト(中玉) … 3〜4個 牛豚合い挽き肉 … ...
ジャンキーに極振りした、手づくりチーズバーガー
🍔 がぶりと食らう、ワイルドチーズバーガー 粗挽き感を残した合いびき肉と、とろけるチェダーチーズ。厚切りベーコンにピクルスを重ねた、“がぶり”と食らいつく系のご褒美バーガー。 ジャンキーでワイルド。でも、手づくりだからこその丁寧な味わい。粗びき感を活かした合いびきパティをしっかり厚めに焼き、外はカリッと、中はジューシーに。チェダーチーズがとろけた上に、厚切りベーコンと甘酸っぱいピクルスを重ねて、香ばしいごま付きバンズでぎゅっとサンド。短めの串で押さえ込めば、見た目のインパクトも十分。「今日はかぶりつく日に ...
アボカドとモッツァレラのカプレーゼマフィン
朝に重ねる、香りのマフィンプレート イングリッシュマフィンに、アボカド・トマト・モッツァレラを丁寧に重ねて。ミルキーなチーズのやわらかさに、アボカドのまろやかさ、トマトのほのかな酸味とバジルの香りがそっと寄り添います。仕上げにレモンのしずくと、甘酸っぱいバルサミコソースを少しだけ。朝の空気に似合う、静かでやさしい彩りの一皿です。 材料(2人分|マフィン4枚分) ◾️ トーストベース イングリッシュマフィン…2個(横にスライスして4枚) トマト(中)…1個(5mm厚の輪切り 4枚) モッツァレラチーズ…60 ...
フレンチオニオングラタンスープ
飴色玉ねぎの甘みと、とろけるチーズの香ばしさ。心までじんわり温まる、冬のごちそうスープ 寒い季節になると無性に食べたくなる、オニオングラタンスープ。たっぷりの玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出し、コク深いビーフストックで煮込んだスープに、カリッと焼いたパンととろけるチーズを重ねて。香ばしい香りに包まれながら、スプーンを入れる瞬間がたまらない、クラシックで贅沢なカフェの一皿です。 🛒 材料(2人分) ◾️ スープ オリーブオイル … 大さじ1.5(分けて使用) 無塩バター … 大さじ2 玉ねぎ(黄玉ねぎまた ...
Category
Profile

Yu.u
フードフォトグラファーのYu.uです。 「灯庭カフェ帖」では、毎日の食卓にカフェのような雰囲気を添えるレシピと、料理のおいしさや魅力を引き立てるフードフォトを発信しています。 季節に寄り添ったレシピや写真が、日々の食卓を楽しむヒントになれば嬉しいです。