
白の余白に、香りだけが咲くように
ホワイトチョコのやさしい口溶けに、チェリーブランデーをそっとしのばせた、冷たいガトーショコラ。
しっとりと静かに香る一切れに、ミックスベリーのソースを添えて。
午後の光が差し込む時間にぴったりの、やさしいカフェスイーツです。
🛒 材料(15cm丸型 1台分)
◉ チョコレート生地
- ホワイトチョコレート(製菓用)…170g
- 無塩バター…40g
- 生クリーム(純正)…70ml
- 卵(Mサイズ)…2個(卵黄と卵白に分ける)
- グラニュー糖…20g
- 薄力粉…20g(ふるっておく)
- チェリーブランデー(キルシュ)…小さじ2
- バニラペーストまたはエッセンス…ごく少量(あれば)
◉ ミックスベリーソース
- 冷凍ミックスベリー…80〜100g
- グラニュー糖…小さじ2〜3
- レモン汁…小さじ1
- 水…少量(とろみ調整用)
🔪 作り方
【1】ケーキを作る
- 下準備
型にオーブンシートを敷く。オーブンを160℃に予熱。粉はふるっておく。卵を卵白と卵黄に分ける。 - ホワイトチョコを溶かす
ホワイトチョコとバターをボウルに入れ、湯せんまたはレンジでやさしく溶かす。 生クリームを加えて混ぜ、なめらかにする。 - 香りづけと粉を加える
卵黄・チェリーブランデー・(あればバニラ)を加え、よく混ぜる。 ふるった薄力粉を加えて、粉っぽさがなくなるまでなじませる。 - メレンゲを作る
別のボウルで卵白を泡立て、グラニュー糖を2回に分けて加えながら、しっかりツノが立つまで泡立てる。 - 生地を合わせる
メレンゲを2回に分けて生地に加え、ゴムベラで底からすくうようにして泡を潰さないように混ぜる。 - 焼成する
型に流し入れ、160℃のオーブンで28〜30分焼く。 中央がわずかに揺れる程度でOK。粗熱が取れたら型ごと冷蔵庫で一晩冷やす。
【2】ベリーソースを作る
- 鍋にミックスベリー・グラニュー糖・レモン汁を入れて弱火にかける。
- ベリーから水分が出てきたら中火にし、とろみが出るまで加熱する。
- 水で好みの濃度に調整し、粗熱を取って冷蔵庫で保存する。 (※粒感を残す or 裏ごしてなめらかにするのはお好みで)
ポイント・アレンジ
- チェリーブランデーは焼き上がり後に表面にほんの少しだけ塗って香りを強調しても◎
- 焼き時間はオーブンによって調整を。中心がやや揺れる状態で火を止めると、冷やしたときにしっとりした食感に。
- ベリーソースはブルーベリーや苺のみでも代用可能。