季節と旅のごはん

ごぼうときのこのベーコンロール〜秋の彩りと香りを添えて〜

秋を包んだ、なんちゃってローストポークのカフェ風アレンジ

ずっと前から一度は作ってみたかった、漫画『食戟のソーマ』に登場する「なんちゃってローストポーク」。
じゃがいものマッシュを俵状に成形し、ベーコンで包んで焼き上げるというユニークな一皿に惹かれて、
今回はそのアイデアをベースに、秋の味覚をたっぷり詰め込んでアレンジしました。

香ばしいベーコンに包まれて現れるのは、しっとり炊かれたごぼうと舞茸・しめじのマッシュ。
ほくっと優しい味わいに、甘酸っぱいベリーソースの酸味が重なって、ひと口ごとに秋の景色が広がります。
切り口の美しさも楽しめる、おもてなしにもぴったりな秋の一皿です。

中身は肉なしでヘルシーながら、しっかりとした旨みとボリューム感があり、ベリーソースとの相性も抜群。
カフェプレート風の盛り付けや、ワインに合う前菜としてもおすすめです。

🛒 材料(2〜3人分)

● 具材

・ごぼう … 100g(ささがきにして水にさらす)
・舞茸 … 40g(みじん切り)
・しめじ … 40g(石づきを除いてみじん切り)
・玉ねぎ … 1/4個(みじん切り)
・じゃがいも(男爵)… 1個(約150g/皮をむいて茹でてつぶす)

● 調味料類

・オリーブオイル … 大さじ1
・塩 … 小さじ1/3
・黒こしょう … 少々
・ナツメグ … あれば少々

● 外側・仕上げ用

・ベーコン(ロングタイプ)… 8〜10枚
・ミックスベリージャム … 適量(ブルーベリー、ラズベリーなど)
・ローズマリーやピンクペッパー(飾り)… お好みで

🔪 作り方

  1. 野菜を炒める
     フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・ごぼう・舞茸・しめじを炒める。
     しんなりしたら塩・こしょう・ナツメグで調味し、火を止めて粗熱を取る。
  2. マッシュを作る
     茹でてつぶしたじゃがいもに、炒めた野菜を加えてよく混ぜる。
  3. 成形して巻く
     ラップの上にベーコンを少し重ねながら横に並べ、その上に②を棒状にのせて巻き込む。
     ラップでキャンディ包みにし、冷蔵庫で15〜30分休ませる。
  4. 焼き上げる
     オーブンまたはフライパンで、ベーコンにしっかり焼き色がつくまで加熱する。
     (オーブンなら200℃で約20〜25分、途中で向きを変えると◎)
  5. 仕上げる
     粗熱が取れたら好みの厚さに切り、スレート皿に盛りつける。
     ミックスベリーのジャムやソースを線状に添え、ローズマリーやピンクペッパーで仕上げる。

🍷 アレンジ・ポイント

  • ベーコンの代わりに生ハムでも(焼かずに冷製としても楽しめます)
  • 中のマッシュは冷凍保存可。前日に仕込めば時短に。
  • ミックスベリージャムがない場合は:ブルーベリージャム+赤ワイン少々で煮詰めて代用OK。
  • ごぼうの代わりにれんこんでも 食感の違いが楽しめます。

-季節と旅のごはん