- HOME >
- Yu.u
Yu.u
フードフォトグラファーのYu.uです。 「灯庭カフェ帖」では、毎日の食卓にカフェのような雰囲気を添えるレシピと、料理のおいしさや魅力を引き立てるフードフォトを発信しています。 季節に寄り添ったレシピや写真が、日々の食卓を楽しむヒントになれば嬉しいです。
ふわっとやさしい鶏つくねに、甘辛香ばしい照り焼きだれ。マヨなしでも満足な、和の香り広がるごちそうバーガー 鶏ひき肉で作るふんわりつくねに、甘辛の照り焼きだれをたっぷり絡めて。味噌とごまの香味だれを重ねれば、マヨなしでもしっかり美味しく仕上がります。しそや紫玉ねぎのピクルスを添えて、やさしく広がる和の香りを楽しむ一皿に。 材料(2人分) ◾️ つくねパティ 鶏ひき肉(むね or ミックス)… 200g 塩 … ひとつまみ 長ねぎ(みじん切り)… 大さじ2 生姜(すりおろし)… 小さじ1/2 醤油 … 小さじ ...
香ばしさと甘みを重ねる、夏の一皿 旬のとうもろこしを香ばしく焼いて、ベーコンの旨みとにんにくの香りを重ねました。バターと醤油で仕上げるシンプルな和風パスタは、どこか懐かしいのに新鮮な味わい。冷たいお茶を用意して、夏のお昼ごはんにどうぞ。 材料(2人分) ◾️ パスタ・具材 スパゲッティ(乾)…160〜200g とうもろこし…1本(または実のみ 約120g) ベーコン(厚切り)…80g にんにく…2片 オリーブオイル…小さじ4 ◾️ 調味料 醤油…大さじ1(15ml) みりん…小さじ2 バター…10g 粗挽 ...
季節を閉じ込めたやさしい焼き菓子 みずみずしい桃をたっぷり並べて、アーモンドクリームと一緒に香ばしく焼き上げた、しっとりやさしい甘さのタルト。旬の果物を味わう小さな贅沢を、おうちカフェのひとときにどうぞ。 材料(15cmタルト型 1台分) ◾️ タルト生地 無塩バター … 50g(冷やして角切り) 粉糖 … 30g 卵黄 … 1個 塩 … 0.5g(ひとつまみ) アーモンドパウダー … 15g 薄力粉… 80g 強力粉 … 20g 冷水 … 必要に応じて小さじ1 ◾️ アーモンドクリーム 無塩バター … ...
ゆっくりと甘さを育てる、朝のやさしい時間 朝のひとくちに、やさしい甘さを。キャラメルと熟れたバナナを混ぜ込んだ、ふんわり香るオーバーナイトオーツ。寝かせるだけで簡単に作れるので、忙しい朝も心がほどけるひと皿になります。 材料(1人分) ◾️ オーツ ロールドオーツ 50g 無調整豆乳またはアーモンドミルク 100ml プレーンヨーグルト 50g メープルシロップ 小さじ2 バニラエッセンス 2滴 塩 ひとつまみ ◾️ トッピング バナナ(完熟) 1/2本(スライス用) お好みのナッツ(砕く) 大さじ1 コ ...
梅の酸味と香味野菜がふわっと香る、初夏に食べたいやさしいカフェ丼 しっとりした豚肉とみずみずしい新玉ねぎが、梅だれでさっぱりとまとまり、 薬味の爽やかな香りがひと口ごとに広がります。冷たい麦茶やほうじ茶を添えて、涼しげな器に盛りつければ、 見た目も味わいも涼やかな一皿に。食欲が落ちる暑い日でも、さらりと食べやすく、 お昼のリラックスタイムにそっと寄り添ってくれる丼です。 材料(2人分) ◾️ 具材 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 … 200g 新玉ねぎ … 1/2個(薄切り、水にさらす) レタス … 2枚(手で ...
初夏の紫陽花を閉じ込めた、ひんやり涼やかなグラスデザート 甘酸っぱいブルーベリームースに、澄んだ寒天の層を重ねて、透明感のある紫陽花のような彩りに仕上げました。火を使うのはブルーベリーの加熱と寒天の煮溶かしだけで簡単。層がくっきり分かってしっかり固まり、冷蔵庫でよく冷やすと爽やかな口当たりが楽しめる、6月にぴったりのスイーツです。 材料(約220mlグラス×2個分) ◾️ ブルーベリーヨーグルトムース ブルーベリー(冷凍OK)…80g プレーンヨーグルト(無糖)…100g 生クリーム(乳脂肪35%前後)… ...
ちいさなカフェのような朝のひと皿 香ばしいトーストに、アボカドと卵を重ねて。にんじんのラペと、温かいとうもろこしのポタージュをそっと添えれば、手間をかけずとも、気持ちがふっとほどけるような朝ごはんに。 スープは市販のものでも大丈夫。器に注ぐだけで、きちんと整った空気感が生まれます。 材料(2人分) ◾️ アボカドトースト 全粒粉パン(厚切り)… 2枚 アボカド … 1個 レモン果汁 … 小さじ1 塩 … ひとつまみ 黒胡椒 … 少々 オリーブオイル … 小さじ1 ◾️ ポーチドエッグ 卵 … 2個 酢 … ...
さっぱりなのに満足感。夏のカフェ風冷製パスタ やさしい鯖の旨みに、ピリッと柚子胡椒のアクセント。青じそとごま油がやさしく香り、暑い日にもするすると食べられる一皿です。仕上げにひとたらしのごま油を添えれば、食欲をそそる風味がふわりと立ち上がります。 材料(2人分) ◾️ パスタ カッペリーニ(または細めのスパゲッティ)…160g 塩(茹で用)…適量 ◾️ メイン具材 鯖缶(水煮)…1缶(150g程度) 青じそ…6枚 白いりごま…適量 刻み海苔…適量 ◾️ 和風だれ(柚子胡椒だれ) 醤油…大さじ1 みりん…小 ...
ごまの香りと卵黄とろける、午後のごほうびカフェ丼 ぷるんと艶めく卵黄が主役。香ばしいごまの風味と、なめらかなサーモン&アボカドがとろける、カフェ風のごちそう丼。 素材の色とバランスが美しく、SNS映えも抜群な一杯です。ランチはもちろん、ゆったり過ごす午後のごほうび時間にもおすすめ。 材料(2人分) ◾️ 具材 サーモン(刺身用・角切り)… 200g アボカド(角切り)… 1個 卵黄 … 2個 ごはん … 丼2杯分 青じそ … 2枚(千切り) 貝割れ大根 … 1/2パック(根を落とし、半分にカット) 白ごま ...
はちみつとブランデー、ふたつの瓶に季節をとじこめて ― 梅の青い香りがふわりと届くころ。今年は、まろやかな「はちみつ梅酒」と、香り豊かな「ブランデー梅酒」の2種類を仕込みました。手をかけるといっても、ほんの少しの丁寧さでいい。瓶のなかで、梅とお酒がゆっくりと交わっていく。そんな静かな時間を楽しむ“梅しごと”です。 はちみつ梅酒 — まろやかでやさしい甘さを閉じ込めて — 材料(1L瓶) 青梅 … 500g はちみつ … 300g ホワイトリカー(35度)… 約600ml 作り方 青梅はやさしく水洗いし、傷 ...