• トップページ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

- 光と器で描く、カフェみたいなひと皿 -

灯庭カフェ帖

  • ご飯プレート
  • 朝の一皿
  • パンとサンド
  • 麺
  • カフェスイーツ
  • 季節と旅のごはん
  • ご飯プレート
  • 朝の一皿
  • パンとサンド
  • 麺
  • カフェスイーツ
  • 季節と旅のごはん
  1. HOME >
  2. 麺 >

麺

台湾まぜそば

にんにくと豆板醤の香り、卵黄の照り。混ぜるたびに熱が広がる一皿。 大好きな台湾まぜそばを。 にんにくと豆板醤の香ばしい香り、卵黄の艶。 混ぜるたびに、熱と香りが重なっていく。 炒めたミンチの香りが立ちのぼり、 麺にまとわせた醤油とみりんが、やさしく照りをつくる。 熱々の麺を器で和えると、 たれの香ばしさとごま油のまろやかさがふわりと広がり、 その瞬間に、食欲がほどけていくよう。 名前に“台湾”とついているけれど、 実は名古屋で生まれた日本発祥の料理。 台湾ラーメンをヒントに、汁なしに仕立てられた一杯です。 ...

きのこと塩糀ベーコンのカルボナーラ風フィットチーネ

🍂 香ばしいきのこと、塩糀のやさしさをフィットチーネに絡めて。 しっとりとした午後の光に、森の香りがふわりと重なる。 炒めたきのこの香ばしさと、厚切りベーコンの旨みに、塩糀のまろやかさを添えた、卵を使わないカルボナーラ風の一皿です。 クリームではなく豆乳で仕上げることで、軽やかだけどコクのある味わいに。フィットチーネのもちっとした食感に、きのこの存在感がよく絡み、仕上げのバジルが香りの余韻を引き立てます。 秋のランチにも、静かな夕食にも似合う、やさしくて奥行きのあるカフェ風パスタです。 【材料(2人分)】 ...

トマトとアンチョビのカフェ風チーズペペロンチーノ

ふわっと香るバジルに、じゅわっと甘いトマト。アンチョビの塩気とチーズのコクが、夏の午後に似合う一皿。 にんにくとオリーブオイルの香りに包まれながら、半分にカットしたミニトマトがぷちっと弾けて、アンチョビの旨みがソースに溶けていく。そこにパスタを絡めたら、仕上げにふんわりとバジルとチーズを。重たすぎず、でも物足りなさのない、大人のためのカフェ仕立てのペペロンチーノです。 白ワインと合わせてブランチにも、冷たい炭酸水と合わせて、夏の昼下がりにも。どこかやさしく、だけどしっかり満たしてくれる味わいです。 材料( ...

大葉とシラスのジェノベーゼパスタ

白味噌香る、大葉としらすの和ジェノベーゼ ふわっと広がる大葉の香りに、白味噌のまろやかなコクを重ねて。やさしい塩気のしらすが加わることで、素材それぞれの持ち味が引き立ち、ひと口ごとに旨みがじんわりと広がります。乳製品やナッツを使わず、和の素材だけで仕上げた軽やかなジェノベーゼは、暑い日でも重たくならず、体にすっと馴染むような一皿に。もちっとしたフィットチーネに絡めれば、シンプルながら満足感のある“カフェ風和パスタ”が完成します。 材料(2人分) パスタ・具材 フィットチーネ…160g しらす…30〜40g ...

フレッシュトマトとアンチョビのプッタネスカ風パスタ

~黒オリーブ、ケッパー、ガーリックパン粉と唐辛子の香りを添えて~ トマトの瑞々しい甘酸っぱさと、アンチョビやケッパーの塩気、黒オリーブのコク。そこにピリリとした唐辛子の刺激と、カリカリ香ばしいガーリックパン粉を重ねた、大人のためのスパゲッティです。シンプルな材料で、ひとくちごとに異なる風味が広がる一皿に仕上げました。 材料(2人分) ◾️ パスタ スパゲッティ 160g ◾️ 具材 フレッシュトマト 2個(湯むきして角切り) アンチョビフィレ 4枚(粗刻み) 黒オリーブ 6~8粒(スライスまたは粗みじん) ...

焼きとうもろこしとベーコンの和風ガーリック醤油パスタ

香ばしさと甘みを重ねる、夏の一皿 旬のとうもろこしを香ばしく焼いて、ベーコンの旨みとにんにくの香りを重ねました。バターと醤油で仕上げるシンプルな和風パスタは、どこか懐かしいのに新鮮な味わい。冷たいお茶を用意して、夏のお昼ごはんにどうぞ。 材料(2人分) ◾️ パスタ・具材 スパゲッティ(乾)…160〜200g とうもろこし…1本(または実のみ 約120g) ベーコン(厚切り)…80g にんにく…2片 オリーブオイル…小さじ4 ◾️ 調味料 醤油…大さじ1(15ml) みりん…小さじ2 バター…10g 粗挽 ...

鯖缶と青じそ、柚子胡椒の冷製和風パスタ

さっぱりなのに満足感。夏のカフェ風冷製パスタ やさしい鯖の旨みに、ピリッと柚子胡椒のアクセント。青じそとごま油がやさしく香り、暑い日にもするすると食べられる一皿です。仕上げにひとたらしのごま油を添えれば、食欲をそそる風味がふわりと立ち上がります。 材料(2人分) ◾️ パスタ カッペリーニ(または細めのスパゲッティ)…160g 塩(茹で用)…適量 ◾️ メイン具材 鯖缶(水煮)…1缶(150g程度) 青じそ…6枚 白いりごま…適量 刻み海苔…適量 ◾️ 和風だれ(柚子胡椒だれ) 醤油…大さじ1 みりん…小 ...

アスパラガスとレモン香るチーズクリームパスタ

レモン香る、やさしいクリーム仕立てアスパラガスとベーコンを香ばしく炒め、生クリームにパルミジャーノを溶かしてコクを重ねたチーズクリームパスタ。仕上げにレモン果汁と皮を加えて爽やかさを引き立て、黒こしょうをアクセントに彩り豊かな見た目と軽やかな後味を添えた、春から初夏の食卓に映える一皿です。 アスパラの緑とレモンの香りが爽やかに広がる、春から初夏にぴったりのカフェ風パスタ。生クリームとチーズのコクがありながらも、すっきりとした後味に仕上げました。アスパラガスを主役に、レモンの酸味とベーコンの旨みがほどよく重 ...

tomoricafenote

フードフォトグラファーのYu.uです。 「灯庭カフェ帖」では、毎日の食卓にカフェのような雰囲気を添えるレシピと、料理のおいしさや魅力を引き立てるフードフォトを発信しています。 季節に寄り添ったレシピや写真が、日々の食卓を楽しむヒントになれば嬉しいです。

プロフィール詳細

カテゴリー

  • カフェスイーツ
  • ご飯プレート
  • パンとサンド
  • 季節と旅のごはん
  • 朝の一皿
  • 麺
  • トップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

- 光と器で描く、カフェみたいなひと皿 -

灯庭カフェ帖

© 2025 灯庭カフェ帖